2人組Youtuberのカメラやマイクをご紹介!クリギンちゃんねるを支えてくれている機械達

Youtubeを快適に更新していくためのカメラやパソコンの環境構築がだいぶ落ち着いてきて、ひとまずこれで問題なく運用できているっぽいので備忘録がてら記していきたいと思います。

僕たちみたいな演者2人で動画を作ろうと思っている方々にはそれなりに参考になるんじゃないかと思います。

 

まずは僕たちの撮影スタイル

レストランで男二人の食事風景を撮影しています。

演者はアメリカ人のクリスと、

日本人の僕、ギンです。

www.youtube.com

3台のカメラを使い、こんな感じで撮影しています。

3台のカメラと一つのレンズ、一つのマイク

メインカメラ・α7c

ではまず、動画の心臓部分となるカメラです。

メインはsonyのα7cを使っています。

これはフルサイズ機ですが他と比較するととても小さく取り回しが良く、バッテリーもすごく持ちますし(4kで2時間撮影してもまだあとバッテリーが50%残っていたよ)画質も申し分ないです。sony機のフォーカスは優秀ですし、フルサイズということで暗所にも強いです。

僕たちみたいにお店の中や室内での撮影がメインになると、明るく撮れる、ノイズの出難いフルサイズ機が一つは欲しいところですね。

こちらでは主に相方のクリスを撮影しています。

まとめますとα7cを購入した理由は

・暗いところに強い

・バッテリー持ちがすごく良い

・フォーカスが早い

こんな理由です。

 

α7cのレンズ・SEL20F18G

レンズはSEL20F18Gを使っています。

興味ない方には型番だけ言われてもなんのこっちゃと思われるかもしれませんが、とにかく広く明るく撮れるレンズって感じですかね。

iPhoneの広角(1x)と超広角(0.5x)の間くらいの画角で撮影できます。

飲食店で撮影する際、カウンターの奥行きがあまりなかったりするので、できる限り広く映せるレンズが欲しかったのでこれを選びました。(20mm)

レンズの明るさも十分すぎる明るさ(F1.8)なので、本当、室内撮影にピッタリかと思います。

 

α7cのマイク RODE Wireless Go Ⅱ

α7cに装着しているマイクはRODEのWireless Go 2です。

いわゆる無線マイクでして、僕たちがカメラから離れていようと無線で繋がっているので位置関係を気にしないでいいし、マイクを自由に口元に持っていけるので余計な音を拾わずとても優秀です。

Wireless Go 1と言う一つ前のモデルもありますが、そちらは一人用、Go 2が二人用です。

送信機にsonyECM-PC60という小型ピンマイクを差し込んで使っていますが、こちらはまた別で詳しく記事にしたいと思います。

そんな訳で、メインのカメラはα7cとレンズのSEL20F18G、そしてマイクはRODE Wireless Go2を使っています。

ちなみに動画フォーマットはほぼフルHDで撮影しています。

こちらもまた別の記事でなぜ4kをやめてフルHDにしているのかを記したいと思います。

 

サブカメラ ZV-1

次はサブカメラです。

こちらは同じくsonyのZV-1(デジタルカメラ)を使っています。

一眼までとは言わずともセンサーサイズも大きく画質が綺麗で購入当初はメインカメラとしてガンガン使っていく予定でしたが、バッテリーの持ちが悪い(40~50分くらいでなくなるイメージ)、熱耐性が低い(食べ物の撮影をする性質上、揚げ物や鉄板の近くで撮影したりもする)、画角が狭い、その3点で、今ではサブカメラとして使っています。

こちらのカメラは主に筆者(ギン)を撮影するために使用しています。

ZV-1の嬉しい機能としては美肌モードがあるのでこっそりオンにして卵肌のつもりで撮影したりしています。

 

2台目サブカメラ iPhone12

あと、サブのサブカメラとしてiPhone12を使っています。

こちらは上記2台より手ぶれ補正も優秀ですし、思い立った時にパッと撮影できるのが最高です。

暗めの室内だとノイジーで肌色もおかしいですが、20秒くらいの動画でしたら許容範囲かと思い、動画内で使ったりしています。

晴れた日の屋外だと腹たつくらい綺麗に撮れます。

撮影したファイルをAirDropで無線でmacbook proに送れるのも手軽で最高です。

 

動画編集のソフトとパソコン

ソフトウェア Premiere Pro

お次は動画編集。

ソフトはAdobe Premiere Pro。

www.adobe.com

色々と試しましたが、使用期間が長くあまりにも手に馴染みすぎていてるので他を試行錯誤するのをやめました。

 

パソコン M1Pro Macbook Pro 14

使っているメインマシンはM1ProのMacbook Pro 14インチ(最小構成の吊るしモデル)です。

少し前までM1 Mac miniの吊るしモデル(カスタマイズ無しモデル)を使っていましたが、結局、スペック不足でした。

もう1年以上毎日のように動画編集をしてどんどん作業が加速していっている僕の手の速度についてこなかったですね。なのでmacbook proに買い換えました。

まあ、めっちゃかっこいいふうに言っていますがただのイラチなだけです。

M1mac mini8GBでもごく普通に編集していれば全く問題なかったですが、ちょっとの待ち時間もだんだん許せなくなってきたので買い換えました。

ちなみにWindows機も持っているけど...

速度を気にするならWindowsのスペック盛ったPC買えばいいじゃないかと言われそうですが、Ryzen7のRTX3080のPCを持っています。ドスパラで買いました。

マウスをMX master3

と合わせてそれで編集もしていましたが、やっぱり、MacインターフェイスとTrackpadの快適さが僕の中でどうしても忘れられなくて戻ってきました。

速度と使いやすさのバランスを取った感じです。

 

 

総評

金かかってるな...

とりあえず今、毎日ガンガン稼働しているのは上記のガジェット達ですかね。

色々試しましたが、今のこの環境が本当に快適です。

でもま、こう挙げてみるとめちゃくちゃ金使ってるな。バカなんじゃないかと思われそうですが、でも、それくらいYoutubeって面白いです。

編集も撮影も仕事とみなすと一昨年(2020年)の11月から毎日やっています、本当の意味での完全オフは多分一週間もなかったんじゃないかと思います。

さらに去年(2021年)の5月から毎週一回かそれ以上、生放送を欠かさず行っていますが、楽しくて仕方がないです。

まあ、ここで言う楽しいは、好きなゲームを熱中して遊んでいる時に使う楽しいではなく、

「愉しい」とか「愉快である」とか、そう言うことですね。

人生が色づいている感じがします。

 

今後追加で買うとしたら

SDカードがたくさん入るカメラ

たくさん揃えてもう十分!ではありますが、そうなってくると、保険が欲しくなってきます。

具体的に言うと、僕たちは食レポのような動画をメインに作成していますが、お店に連絡して事前に撮影の予約をさせてもらったりしているので、SDカードが壊れていましたとか洒落にならない事態を防ぐ為にも、SDカードが2枚入るカメラが欲しいです。

2枚ともに同じ動画を録画して、もし1枚が壊れてしまっても、もう1枚が予備として使えるという機能を持ったカメラと言うことですね。

最近で言うとsonyのα7Ⅳがデュアルスロットに対応です。

SDカードが2枚入るとかになると、カメラ本体で30万円以上する感じになってくるので、どこかの時点でご褒美?として手に入れたいですねえ...

バッテリー便利グッズ等

過去、何かの拍子にカバンの中で勝手にカメラがオンになってしまっていて、バッテリーが完全に切れていて冷や汗かいたこともありましたので、予備バッテリーは準備しています。

予備バッテリーはカメラに直接入れて充電しますが、コンセントから直接充電できるバッテリーチャージャーがあったら便利だな〜と考えています。

 

こんな感じですかね!